2021年6月9日水曜日

大口町将棋クラブの紹介

はじめまして。私は将棋大好き小学生D(デイ)とJ(ジェイ)の母です。

今後は、DJママと名乗らせて下さい😊 

将棋には似つかわしくない呼称ですが、どうぞよろしくお願いします。

男女差、年齢差なく勝ち負けの決まる将棋の平等性。

子供が頭を捻りながら将棋盤を見つめている凛々しい姿。

子供を通して、想像もつかなかった将棋の魅力に惹きつけられています。


このブログでは、大口将棋クラブについてのお知らせ会員の方のオリジナル詰将棋

プロ棋士対局の感想など、将棋に関する情報をお届けしていきます。

 

大口町将棋クラブ

愛知県丹羽郡大口町にて昭和40年代から活動している将棋クラブです。

大口町民を中心に、犬山市、小牧市、江南市、扶桑町など、大口町周辺地域の方々が

毎週将棋を指しに通われています。


  • 活動日時  毎週土曜日  午後1時から5時(途中入退室可)

  • 活動場所  大口町中央公民館 2階 和室    
         愛知県丹羽郡大口町伝右一丁目47     


  • 年会費   1000円

  • 会員    13人 (大人 と 棋力の認められた子供令和3年6月時点

      ※子供教室としては扶桑子供将棋クラブ(扶桑町中央公民館1階)

        第2・4土曜日の午前9時半から11時半 活動中です


愛知県では藤井聡太二冠 岐阜県では高田明浩四段の若手棋士が活躍されています。

大口町将棋クラブも盛り上がっていけたらなと思っております。

しばらく将棋を指していない方、将棋に興味を持っておられる方etc.

お気軽に大口町将棋クラブへお越しください。


コロナ対策もきちんとしております。

質問等、問い合わせはコメントを送って頂ければ、対応します。




0 件のコメント:

コメントを投稿

Jくん 詰将棋100作達成

 詰将棋をこよなく愛するJくん。 2022年の年明け早々、100作目を完成しました。 詰将棋ノートとして活用している200字詰めの漢字ノートも3冊目に突入。 今年は何冊までいくかな😊